当ブログについてのご案内
ご覧いただきありがとうございます。
ブログ『まず、猫に砂糖を加えます。』の管理人、景色けいです。以後お見知りおきを。
当ブログについて、僅かばかりではありますが、ご紹介いたします。
管理者:景色けい
名前
景色 けい(けしき けい)
出身地
熊本県
小学生の頃に北海道へと転校。それから南下して現在は熊本に。普段は熊本弁で話します。
ただ影響を受けやすいので、いろいろな訛りが混じることも。特に北海道訛りはふとした時に出てきて「なまら~だけんね」と変な混ざり方をします。
来歴
食品営業・オール電化営業・マンションディベロッパーと、そのへんの業界に従事してきました。お店を運営していたこともありましたが、創業間もなく不況のあおりを受けて売り上げ激減。とっとと畳んできました。お付き合いのあった業者さんたちに、迷惑をかけずに済んだのは不幸中の幸いかな。
現在は痛めた腰の療養をしつつ、細々と暮らしています。
活動場所
自宅は別として、活動場所は以下の通りです。
- 当ブログサイト
- 小説家になろう(投稿
- ノベルアップ+(ROM専
- カクヨム(停止中
- アルファポリス(撤退
ニコニコ動画やPixiv、Instagram、Stand Fm、noteのアカウントもあります。
現在はもっぱら見るか聴くかです。
もし何か作ってアップロードしたら、リンクを貼るかもしれません。
サイトの目的
小説を書いていきます。挿絵なども書きたいですね。(上手に書けるとは言っていない)
他にも、ジャンルに縛られない活動が出来ればいいな。
人の目に触れる場所として
小説を書いていくうえで大事なのが、書いたものを『いったん寝かせる』という行為です。書き終わったものから距離を取り、しばらくしてから読み返す。そうすることで客観視することができます。そのはずです。
さらに人の目にさらすことによって緊張感が生まれ、より洗練された作品になるはず。はず。今まで書いてきた作品は、そうした部分が甘かったように思います。人の目にさらされる経験が足りなかったなと。
このブログではそうした目的も合わせて考えているため、小説投稿サイトよりも早くにお披露目いたします。その後、しばらく置いて練り直したものを、小説投稿サイトに投稿するという流れです。※今は普通に『小説家になろう』へ投稿しています。どっちを見てもらっても構いません。
さしずめここは、大豆やチーズの発酵所といったところでしょうか。程よくニオイのつく仕上がりにしたいものです。
ほぼ日更新
何か特別なことでもない限り投稿は毎日行う予定です。
以前、ちっとも書けなくなった時期があり、それから少しずつ書けるように戻してきたのでその流れを止めないようにしたいですね。熱を失いたくないなと思うのです。
書籍化を目指します
単なる趣味では終わらせません。
力を磨き、書籍化につなげたい。面白い話を書いて、多くの人に読んでもらいたい。
このブログはその一歩だと思って下さい。
そして読んでくださるのなら、「書籍化しました!」という報告を楽しみにしていてください。
応援よろしくお願いします
一人でも多くの方に見てもらう事、反応してもらう事が励みになります。
何気なく開いただけ、中身を精読したわけでもない、それでいいんです。
見てもらったということが重要で、閲覧者数が増えるだけでモチベーションが上がります。もちろんコメントなどの反応を頂ければなおのこと嬉しいものです。
ちなみに
プライバシーポリシーのページにも書きましたが、このブログはGoogleアドセンスを使って収益化も試しております。広告は出来る限り邪魔にならないところに配置しますので、どうぞご理解のほどよろしくお願いします。
ここまで読んでくださりありがとうございました!
ぬこじゃむのご紹介
当ブログのキャラクターである ぬこじゃむ を紹介して終わろうと思います。
↓↓↓

ぬこじゃむだけど
あまあまのジャムです。
甘やかしすぎてジャムになっちゃいました。
歩み
遅い。
そう、このぬこじゃむですが、実は脳のとろけた 景色けい なのです!

日々、物語と現実を行ったり来たりしています。

あとは記事を読んでいけば、どんなぬこなのかわかるよ

手抜き!