作って置いただけのプラモデル。

おはようございます。

前回、ネコソルさんの本体とアタッチメントを一応描き終えました。

3月22日のネコソルさん

あとは背景だけ、と言いたいところですが……。

これじゃあ表紙はあげられないね

編集長っぽい

プラモデルをただ作って置いただけ、という感じなので、伝わってくるものがありません。

なのでこれからは構図を練っていこうと思います。プラモデルで言えばジオラマを造る感じですね。

最高の場面を具現化するということですネ

そ、それぇ!

じー……

3月22日は、ネコソルさんを描いたあとで構図をいくつか考えていたようです。

これらの中から選んだのがコチラです。

じゃじゃーん!

選んだ構図

手前の水色は、見上げる少年ネコです。

上から赤い線がぴゅんぴゅんと伸びているのが分かるでしょうか。パースというものを意識して書こうとしたのですが、定規がうまく使えませんでした

苦戦の末、「円柱描いて、その上からネコソルの形をとってみよう」という作戦を思いついたので、身体は光っています。色を塗ったらそれなりに見えるものだから不思議ですね。

円柱

さて、翌日。

細かな調整は後回しにして、とりあえずざっと色を塗ってイメージをつかもう作戦が発動します。

ぬりぬり〜

楽しそうね

色を混ぜるだけでそれっぽくなるので、いやぁ楽しいったら! ついつい時間を忘れて塗ってしまいました。おかげで体がバッキバキてす。

やばい

固まってる
じゃむなのに

そうして塗り終えたのがコチラ。

3月23日の成果

少年ネコの耳がネコらしくない垂れ方をしているので、パッと見では犬に見えますね。修正しなきゃ。

いや、修正というなら他にもありまくるんですが、沼にハマってしまう前に一度考えるべきことがあります。

これは表紙に使えるか?

うーむ……

ごくり

NO!

Oh〜

もっとダークな感じが欲しい! のでボツ

まぁ、これはこれで挿絵用にとっておきましょう。

それにしても、見る位置を変えると途端に脳がうまく働かず、立体感がつかめなくなるのは困ったものです。

そんな課題を解決するために、この日はぬこじゃむをたくさん描きました

なんで!?

続きは次回!

コメント投稿