【 特報 】
ぬこじゃむ電子書籍化!!!
ヌコデミー賞 & 1等前後賞
その他もろもろの受賞があるかもしれない
超感動超大作
全世界で20.000000000人くらいに愛されている伝説の猫がスーパーウルトラハイパー超クオリティなマンガで描かれるじゃむ!!



\ click /
世界的に有名なものでも『知らない人は知らない』。そういう謙虚さが大切じゃむ。そこでまずはぬこじゃむについて知ってもらおうと思うじゃむ。
☆ぬこじゃむとは

ただ、長々と説明するのはめんど――キミの負担になるじゃむよね?
そこでこんなものを用意したじゃむ。
WEB限定スペシャルコンテンツ
オープニングショートマンガ
『まず、猫に砂糖を加えます。』
これを読めばぬこじゃむのすべてが分かる!

電子書籍『ぬこじゃむ』に登場する個性豊かなキャラクターたちを紹介するじゃむ。
-
ぬこじゃむ
伝説の主人公。 飼い主のすさまじい愛情と大量の砂糖により、甘い甘いジャムとなった猫。その体はドロドロの不定形で、物理攻撃は無効(飛び散りはする)。さまざまなことに興味を持ち、挑戦し、そして挫折する。が、復活する。とにかくスゴイ。
-
からしぬこ
ツーンと刺激的ながらもまろやかな味わいの和辛子猫。ぬこじゃむの行動に激しいダメ出しをすることが多い。生い立ちはいまだに謎だが、その鋭い目つきに言いしれぬ過去を感じざるを得ない。時々やさしい。
-
ネコ天使
天からの使いを任された猫。天寿を全うした猫たちを楽園へと連れて行くために、ときどき地上へ降りてくる。ただ、仕事はほどほどにしかしない。昼寝をしている猫たちの中に紛れていることもよくある。木漏れ日を浴びるのが好き。おなかを吸った者は浄化される。
-
ことり
様々な物語に登場し、主役からエキストラまで幅のある役柄を持つキャスト。とくにエキストラとしては異質な才能があり、羽ばたきや鳴き声ひとつで場面を決定づける能力をもっている。チュチュン、と鳴くだけで朝を印象づけられる俳優が他にいるだろうか。
-
岩
星のカケラ。壮大な世界観を内包する彼らは、ただそこにあるだけで画面を引き締める。時には、砕かれるためだけに出演することもあるけれど、それは死ではなく宇宙では当たり前に起きている営みなのだ。彼らは言葉を持たず、黙ってそこに存在するだけ。ユニバース。
-
標識
支配の象徴。 彼らがそこに立っているのはなぜだろう。そう、その場所が人類によって支配された領域であることを示しているのだ。 彼らもまた黙して語らない。しかし耳をすませば、かすかに人の息吹が聴こえてくる気がする。
-
樹
星のインターフェース。 彼らの状態を調べることで、知覚能力のつたない生物であっても星の状態を知ることができる。これが人類にとって未来を決める重要な指標になっていることは言うまでもない。
ただ、圧倒的な潜在能力を持っているにもかかわらず完璧な背景を演じるため、その素晴らしさはつかみにくい。一方で、玄人からは並々ならぬ支持を得ている。 -
草と小石
エキストラ・オブ・エキストラ。 彼らの出演しない物語はない。物語とイコールでつながっていると言っても過言ではないだろう。物語とは草と小石が登場するものなのだ。 逆を言えば、草と小石さえあれば物語である。 つまり、我々はだれもが物語を生きている。そしてその物語の主人公なのだ。 誰も彼もを主役にしてしまう手腕には、脱帽するしかない。さすがはエキストラ・オブ・エキストラ。

ぬこじゃむ本にはとんでもない数の魅力があるじゃむ。ただ残念なことに、それをひとつひとつ伝えていたら平気で一年二年はかかってしまうんじゃむ。だからといって伝える努力は必要だと思うし……。
そこで今回は、キミに知ってもらいたい『ぬこじゃむ本の魅力』を断腸の思いで3つに絞ったじゃむ!
大人と子供が同時に楽しめる
ハートフルコメディ
高尚すぎる内容なのに
プリティキャッチーな絵だから
内容が分からない子供でも読めてしまう!

身体を張った
大迫力のアクション!!
「一歩間違えば命が危なかった」と監督が脱帽

デッド&アライブ
NO流血!
生と死を超越したぬこじゃむ世界
そこで流れるのは甘いジャムのみ!!

人生には苦難がつきものじゃむ。そこで大切なのが『自分を知る』こと。これからさまざまな苦難に立ち向うキミには、これを役立ててほしいじゃむ。

この診断をすれば
キミがどんなタイプかわかるぞい




そんなキミは……

【緊急企画】ぬこじゃむ氏インタビュー
普段は家からほとんど出ないというぬこじゃむ氏。SNSでの露出も最近はまったくといっていいほどありません。しかし今回、超多忙なぬこじゃむ氏が我々のインタビューに答えて下さいました!
表紙からすでに甘い『ぬこじゃむ本』ですが、これほどの作品を完成させるまでには並々ならぬ砂糖と熱量が必要だったはず。そのパッションを余すことなく語っていただきます。

作品の評価
――ついに作品が公開されました。まずはおめでとうございます。
ありがたいじゃむ。
――早速ですが、今回の作品を100点満点で表すと?
22点じゃむ。
――おや、ずいぶんな評価ですね。なにか納得のいかないことでも?
(ゆっくりと頭を振るぬこじゃむ氏)
キャットもキャストも全力を尽くしたじゃむ。みんなそれぞれ心の中では満点をつけているはず。それは顔を見ればわかるし、自信を持って言えるじゃむ。
(ハードボイルドなうなづき)
だけど、作品というものは『走る猫』なのじゃむよ。
――というと?
走る猫
『走る猫』を見かけたとき、見る方向によっては逃げているようにも駆け寄ってくるようにも見えるじゃむ。作品もまた、その時々の心次第でどんなふうにでも見えてしまうもの。そこに作り手は一切立ち入れないじゃむ。
注いだ想いなんて3分の1も伝わらないじゃむよ。

画像はぬこじゃむ氏に直接描いていただいた。
果たしてこの猫は何を思ってどこへ行くのだろうか。
――だから22点なんですね。それにしては控えめなような気も……。
まあ、それは適当な数字じゃむ。
(一同)笑
ただ、この作品に命を注いだのは本当のことじゃむ。だから、読者にむけて「100点満点の時間を過ごしてもらえますように」と、そう祈るくらいはゆるしてほしいじゃむ。
(照れくさそうな笑み)
――なるほど! 感動したじゃm――感動しました!
――ですがぬこじゃむさん、少なくとも私には100点満点の作品、いや一億兆万点でしたよ。これは世紀の傑作です。面白すぎましたも――あっ!

大変ご迷惑をおかけいたします。
不手際がございましたことを
心よりお詫び申し上げます。

お詫びといたしましてステキな配布本をお受け取り下さい
実際に本を読んだひとたちの声が届いているので
ぜひ参考にしてほしいじゃむ。
読者Aさん

特別先行販売でマンガを購入しました。
ページも内容も薄いけれど、一分間だけ新しいことに触れられて気分はリフレッシュ! しかもなんとゼロ円なんです。
一分間のリフレッシュには、どれくらいの価値があるでしょう?
もちろんひとによるとは思います。ですが少なくともゼロではありませんよね? だとするとゼロ円で買えるこの本はお得が過ぎてハッピーです。考えようと思えば深く考えられるところもあるので、がんばって考えたら人生に深みがでてくるような気もしなくもありません。
コスパ最高です。

読者Bさん

読者限定販売でグッズを購入しました。
普通のマグカップにぬこじゃむさんの絵が入っているだけの、これといってこだわりを感じない一品です。そのうえ受注生産品なのである程度のお値段はします。ただ、デザインの種類が豊富で色々と選べるところに高評価をつけたいですね。私は漫画にあった一本線画法のドヤ顔をお願いしたのですが、思い切って買ってよかったです。
なぜかといえば、絵柄が甘いので砂糖がいらないんです! おかげで紅茶もコーヒーもストレートで飲めるようになりました!! 砂糖代が浮いて万々歳!!!
コスパ最高です。
※超超超人気商品のため、現在マグカップをはじめとしたグッズはすべて品切れ中です。生産再開までしばらくお待ちください。

読者Cさま

お布施をしています。
いてくれるだけでいいです。一生養います。養っていると思うと幸せになります。コスパ最高です。

衝撃的な事実が発覚したじゃむ!!
ここまで付き合ってくれたキミだけには、この世界の真の姿を見せようと思うじゃむ。どうか気を落ち着けて読み進めて欲しいじゃむよ。
キミは今、真実の目撃者となる!

ロゴマーク
この青い鳥のことは知ってるじゃむよね。そう、あの世界的企業のロゴマーク。自由・希望・無限の可能性という意味が込められていて、空高く飛び立とうとする姿がかたどられているじゃむよ。
ただ、
その真の姿は――――

こ、これは……
どうやらあの人は、この事を知って買収したようじゃむね……




\ click click click /