おえかき修業 泡吹く顔がすき。 4月11日。 今日はなんとか漫画を1ページ分アップできそうです。 まだまだ未熟ですが、公式参考書をけっこう読み進められたので、ツールに対する抵抗感がなくなってきたのが分かります。”新居の整理が終わった”くらいの感覚です。 ... 2022.04.11 おえかき修業
おえかき修業 寝起きの頭は最高に冴えている。 やはりというか、描き終わりませんでした。 にゃあああああ うわあああああ まずショートカットに手間どり、続いてコマ枠に手間どり、それから参考書を読み込もうとして寝っ転がったが最後、知恵熱でも出たのか作業終了時間ま... 2022.04.10 おえかき修業
おえかき修業 やっぱりやってみた方が早そう。 気付けばもう週末だったか……。 今週の成果といえば、7SEEDsのアニメと漫画を全部読んだくらいですよ。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||fun... 2022.04.09 2022.04.10 おえかき修業
おえかき修業 ワクチン明け。 お久しぶりです。ワクチン接種後に高熱で寝込んでおりました。 薬のおかげで熱は下がったものの、なぜか頭痛だけが残ってしまったんです。 ただ、痛みはあっても目は冴えていたので、ここぞとばかりに動画を見たり漫画を読んだりと、道楽……... 2022.04.08 おえかき修業
おえかき修業 背景修行はマンガ世界で。 どうやって背景を描く練習をすればいいだろう。 そう悩んだ末に、漫画を描くことにしました。 なんで!? いっぱい描かなくてよさそう なんとも不純な動機ですが、ともかく描きはじめました。 しかしどうでしょ... 2022.04.04 おえかき修業
おえかき修業 ウソをつくとき、ついニヤけてしまう。 書籍化しました! ウソです! 早々にエイプリルフールの特権を使ってしまいましたので、これから先の内容にウソはありません。 大したことを書くわけじゃないのに 4月1日の成果を一言であらわすと『課題が見つかった』でしょう... 2022.04.01 おえかき修業
おえかき修業 正月よりも4月1日の方が、歳の切り替わり感がある。 2022年3月最後の日です。 元旦よりも4月1日の方が”歳の初め”という気がする人は、自分以外にもいるのではないでしょうか。学校や会社に通う人たちはきっと、4月1日の朝の光をいつもと違って感じるはずです。 こういうのって不思議... 2022.03.31 おえかき修業
おえかき修業 それらしいものが出来ると、途端に集中力が足りなくなる。 3月30日。 今日は、まず昨日にひきつづき、有刺鉄線を描きました。 またぁ? 有刺鉄線でバリケードを張ろうと思ったら、たくさんのトゲトゲを描く必要がありますよね。その一つ一つを丁寧に書いていくのは大変でしょう。……大... 2022.03.30 おえかき修業
おえかき修業 バリケードと有刺鉄線。 3月29日は背景に描くものの資料を集めていました。 ついつい想像で描いてしまいたくなるのですが、今回はちゃんと下準備をして臨みたいと思う次第であります。 さてさて、それでは何が必要かといえば、まずはバリケードでしょう。戦場で敵... 2022.03.29 おえかき修業
おえかき修業 道筋とやる気。背景はとても大事。 おはようございます。 前回までに、キャラを描き、角度をつけて描く準備をし、表紙に使える構図をいくつか考えました。 そこで「足りないもの」に気付いたのです。 背景がない だから今さらでしょう これまでも... 2022.03.28 おえかき修業